top of page

つむぎホール木工部

  • 執筆者の写真: 臼谷(一応 社長)
    臼谷(一応 社長)
  • 2024年10月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月20日

こんにちは、木工部・部長の臼谷です。

10月中旬ですが暑いですよねぇ~


さてさて本日は木工部の事です。

最近は少人数でお葬式をされる方が多くて(つむぎホールは少人数対応のホールですが)

スタッフからお一人様用の焼香机が居るって言うもんなので、ちょっと軽く作ります。


まずはカット↓

木材カット


組み立て↓

組み立て


張り付け↓

貼り付け


セット↓

セット

っと、サクッと作ったんですが、まだまだ続く。



先日、お葬式をされたお客様とのお話。

ご主人が他界し奥様お一人に。

ご子息がいなく、仏壇を購入しても後を見る者が居ない…等々ご相談を受けました。

仏壇じゃないけど、毎日手を合わせられる何かが欲しいとのこと。

確か木工部の部室に適当な材木が残っていたなぁと思い、簡単な物なら作ろうかって伝えると…

奥様が『黒は嫌や』『屋根がないほうがいい』等々、ご希望を言われたので、一応お聞きして作ってみることにしました。



まずはカットとニスを塗ります↓

カットとニス塗り


組み立て↓

組み立て


セット↓

セット


納品↓

納品

奥様の希望でこの棚の上に置きたいとの事でした。

が、思いのほかたくさん置かれてこんな感じに。


喜んでくれたんかなぁ~?


つむぎホールには木工部がございます。

簡単な物なら無料で作ります。

ただし納期は期限なしで(笑)

何か希望がありましたら木工部・部長の臼谷まで!


追伸  

周年記念、誕生日2名、就職祝1名でささやかな集まりをいたしました。

バーベキュー

Comentários


bottom of page