12月のチラシ紹介
- 家族葬つむぎホール
- 2024年12月1日
- 読了時間: 3分
更新日:3月20日
こんにちは😊つむぎホールです。
今年も残すところあと1ヶ月を切りました⛄
今日のブログは今年最後のチラシの紹介です。
つむぎホールでは2ヶ月に1度くらいのペースで新聞の折り込み広告を入れています。
ご覧になられたことはあるでしょうか?
最近では新聞をとっていないご家庭も多いので、みなさんの元へ情報をお届けできないこともあり、こうしてホームページにも掲載しています。
では今回はそのチラシをご覧ください👇

【表】今年の4月からスタートした会員制度『つむぎCLUB』
入会金・月会費・年会費などの費用が一切かからず、お客様に負担がない会員制度なので、多くの方からご好評いただいています。
会員特典として各セットプラン料金から10%割引いたします。
ただし、会員特典の適用は事前入会の方のみとなります。
お葬儀のご依頼の際にご入会いただいても割引は適用できませんのでご注意ください。
お申し込み方法は、ホールにご来館いただくかホームページのご入会フォームの2種類からお選びいただけます。
費用がかからない会員制度なので、もしもの時のためにご入会を検討してみませんか?

【裏】セットプランって何がついてて何がついてないの?
どの葬儀社もセットプランがあるけれど、本当に必要なものがついているのでしょうか?
祭壇にはどのくらいのお花がついているの?
提示された金額以外に追加料金はかからないの?
話を聞いてみないとわからないことってたくさんありますよね。
つむぎホールのセットプランは、お葬式に必要なものを含んだ内容になっています。
(番号のついたイラスト部分をご確認ください)
だから、過度な追加や価格変動はほとんどありません。
セットプラン料金以外に必要な費用は『火葬料金』と『宗教者への御礼(お布施)』とお考え下さい。
それ以外にかかる費用があるとすれば、お食事代や供養品等でしょうか。
こういったご家族によって必要の有無が違うものは、つむぎホールではオプションと定義しています。
必要なものはあらかじめセットに、ご家族ごとに必要の有無が違うものはオプションに。
つむぎホールのお葬式は葬儀費用の無駄できるだけをなくし、どなたにもわかりやすいお葬式を目指しています。
ご自身には何が必要で何が必要でないか、一度考えてみるのはいかがでしょうか?
最後に
以前のブログでもお伝えしましたが、もしもの時は限られた時間の中で様々なことを決めていかなければなりません。
心にも時間にもゆとりがある内に、事前相談で心配事を減らしたり、仮見積をとっておおまかな金額を確認しておくことをおすすめしています。
できれば、何件か見学に行かれてご自身に合った葬儀社をお選びください。
いざという時に後悔しないために、今からはじめてみませんか?
つむぎホールは、地域ナンバーワンの安さではないけれど、お客様の満足度での地域ナンバーワンを目指し、皆様に安心してお選びいただける葬儀社になりたいと考えています。
お葬式の不安なこと、わからないこと、どんな些細なことでもかまいません。
お気軽につむぎホールにご相談ください。
Comments